『転機を迎えた人のための、お金の基本が学べる講座』だと思う。また転機が訪れても、自分でプランを再度作るための一生モノのスキルを身につけられる。

貯金はしていましたが、投資は怖くて全くしていませんでした。お金に関しては全て“なんとなく”だったので、具体的に知りたかったです。受講して投資に対しての恐怖感がかなり減り、講師に背中を押されて講座スタートから3−4ヶ月で、実際に証券会社で口座を開くことができました。1年で、結果的に総資産の1/3を投資するところまで行けました。

この講座は、転機を経験し、貯金が中心だった方への、すごくわかりやすい『転機を迎えた人のための、お金の基本が学べる講座』だと思います。お金について学びながら、お金の流れが見えるスプレッドシートを一緒に作るので、もし今後自分の状況が変化しても、自分で見直して作り直すことができる一生モノのスキルを身につけられます。これって、本当に自分の財産だと言えます。

3ヶ月の講座で、一生使える資金計画の土台ができた。 漠然とした将来の金銭的な不安が、安心感に。

子供が産まれ、将来の教育資金など含め効率的に資産運用していきたいと思い受講しました。3ヶ月の受講で漠然とした将来の金銭的な不安が安心感に変わりました。

3ヶ月の講座で基本的なリテラシーを身につけながら資金計画の土台も作ることができ、今後はそこに機械的に当てはめれば自分でプランができるようになります。女性はライフステージで結構環境が変わるけれど、一度向き合ってお金を準備しておけば、引っ越しがあっても、仕事を辞めることになっても、安心だと思います。説明が理論的で、女性目線で話しやすく、信頼感がある講師の人柄にも惹かれました。

家族で今を謳歌するための決断=引っ越しができた。ちゃんと結果にコミットして伴走してくださることに、安心感を得た。

結婚、出産とライフステージに変化があり、海外在住で揺れ動く世界情勢もリアルに感じ、将来への不安がどんどん拡大したタイミングでした。受講して、“心の豊かさ”も合わせて考えて、人生をトータルで謳歌するための必要資金は?と言う視点でお金に向き合うようになり、家族で今を謳歌するための決断=引っ越しができました。

海外在住者にとっては、口座をどこに開くかや税金の問題などの海外視点でアドバイスをもらえることも、他にはないこの講座の魅力だと思いました。ちゃんと結果にコミットして伴走してくださることにとても安心できました。

ご自分を最高に輝かせる人生のビジョンを確認した上で、まずはお金と自分との関係をクリアにし、お金について学びながら今すべきことを考えて、そして自分にとってベストなオリジナルマネープランを作ることで以下を実現する講座です。

【1】引っ越し、転職の交渉、学費、出産、など、お金が絡む人生における重要な決断を、自信を持ってできるようになる。

【2】“家計管理は一人に任せきり”の状態から、”二人で一緒に考える家族のプロジェクト”として捉えるようになり、パートナーと会話が始まる ・経済の動向が自分ごとになったり、上場会社で就職している方は上司や投資家の目線がわかったり。自分の周りの状況や環境がもっとクリアになる喜びを得られる。

【3】講座で一緒にワークした仲間とは、卒業後もずっとお互いにお金の相談相手になれる

【4】どの国にいても通用するマネーリテシーをつけて、住む場所にとらわれないマネープランニングのスキルが身に付く

家計簿と自分を最高に輝かせる人生のビジョンを掛け合わせて、どこの国にいても自分を満たす、豊かな人生を送るための水準と必要な金額を確認します。
グローバルな視点から投資とは?を学び、Step1で算出した水準を継続して守っていくために【今】何をすべきかを計算して考えます。
お住まいの国や地域に合わせて税金/投資優遇制度(日本ならNISAなど)を考慮しながら実際にアカウント開設して投資を始め、お金を増やすのに一番効率の良い仕組みを作り、自動化していきます。

Shizuka McNeill /しずかマックニール

マネースペシャリスト NY生まれ、カリフォルニア・オタワ育ち。
カナダ・McGill大学卒、INSEAD MBAホルダー。ジュネーブ在住2児の母。
日系大手銀行、NYの投資銀行、ロンドンのヘッジファンドを経験し、世界の金融事情に精通した金融歴30年のマネースペシャリスト。

お金の仕組みを理解し、自分とお金の関係がクリアになれば、人生の重要なことを自信を持って決断できる、パートナーと対等にお金の話ができる、世の中の動きを自分ごととしてもっと理解できる。

一人でも多くの頑張っている女性が、漠然としたお金の不安から解放され、自分らしく輝く人生を送ることができるために、「人生100年!輝き続けるためにMUSTなマネーリテラシー」講座を主宰している。 趣味はテニス、スキー、ピラテス、ヨガ、料理、ワイン、芸術鑑賞。

私はNY生まれ。カナダ・McGill大学、そしてフランスにある世界トップのビジネススクールINSEADで MBAを修了したのち、日系大手銀行、NYの投資銀行、ロンドンのヘッジファンドを渡り歩き、金融の中でも様々な分野で経験を積んだ金融のスペシャリストです。今思えば、アメリカのニュース画面の下を流れるチッカーテープ(証券取引情報)を見て、「いつかあの意味がわかるようになりたい!」と憧れたことが金融の世界に入ったきっかけでした。

それから憧れの金融の世界に就職して、ずっと夢中になっていたのですが、結婚して、2児を授かり忙しくしているうちに、ゆっくりと、でも確実に、大好きだった金融の世界が私の手から離れていってしまいました。

収入がなくなると何となく気後れして、現役の金融マンだったパートナーと家計について話すこともできなくなりました。そして漠然としたお金のモヤモヤを抱えていた中、20年連れ添ったパートナーと突然離婚することに。必要に迫られて初めて、子供二人を育てながら自分らしく生きる水準を守るための金額を把握したのです。自分は金融のプロなのに準備・仕組み作りを整えていなかったこと、そして生きるために必要な、マネーリテラシーの大切さを認識していなかったことを痛感しました。30年の金融の知識&ノウハウで何とかやり遂げることが出来ましたが、孤独で惨めな気持ちになる作業でした。経験者ですら、迷子にする要素が沢山ある金融の世界。同じような経験を皆さまにはして欲しくない、と感じました。

離婚に限らず、諸事情でキャリアを中断したり、病気になったり、人生どんな「事故」が訪れるかわかりません。だから、たくさんの女性がきちんと準備できるサポートがしたいと思いました。日頃からお金と自分との関係をクリアにし、お金について学びながら“今”すべきことを考えて、自分にとってベストなお金の仕組みを作るべきです。そうすれば、引っ越し、転職の交渉、学費、出産、など、お金が絡む人生における重要な決断を、自信を持ってできるようになります。カップルは”家計管理は一人に任せきり”の状態から、”二人で一緒に考える家族のプロジェクト”として捉えるようになり、パートナーと会話が持てるように!そのうえ、世の中や自分の周りの状況や環境がさらにクリアになっていきます。

人生100年と言われる今、たくさんの女性がもっと輝くために欠かせないマネーリテラシーを、これまでの金融の知識&ノウハウで提供したいと思っています。単にリスクヘッジのために、あるいはお金の不安を減らすためにというよりも、もっとポジティブに、ご自分が最高に輝ける人生のビジョンを持ってお金と向き合って、ご自分のためのマネープランを完成させていただきたいと思っています。そして、いつでも安心してお金のことを相談できる仲間がいる、そんな環境も作っていきたい。そんな思いで、この講座作りました。

投資するにもどれだけ投資できるのかが全然わからない。正直、誰かに背中を押して欲しかった。

自分の資産を現金で預金しているだけで、投資をやったほうがいいと思いつつ一歩が踏み出せないでいました。正直、誰かに背中を押して欲しかったです。そもそも家計簿をつけたことがないので、投資するにもどれだけ投資できるのかが全然わかりませんでした。まだ投資初心者ですが、講座に参加して実際に背中を押していただき、投資を始めることができました。

様々なバックグラウンドを持ちながら、同じ様にお金に不安がありつつ踏み出せない人たちが集まり、一緒にディスカッションしてたくさんの気づきを得られたという点が、この講座の魅力です。お金って生々しすぎて親しい友人にも話せないテーマ。でも実はみんな持っている悩みなので、臆せずに参加して解決してほしいと思う。

リタイヤするまで&リタイヤした後の将来を見据えられるように。 講師はアメリカの制度を最大活用できるよう、親身になってくれた。

お金に関して何も知識がなかったし、家計簿もつけたことがありませんでした。でも、四人目が産まれた時に、アメリカに移住するタイミングとも重なり、漠然と不安で興味を持ち始めました。受講して家計簿をつけ始め、3ヶ月後にはだんだん家の様子がわかって資金計画のベースもできて、リタイヤするまで&リタイヤした後の将来を見据えられるようになりました。

講師が、日本の制度だけでなく、アメリカの制度を最大活用できるように親身に考えてくれたのも嬉しかったです。お金に向き合いたいけど一歩踏み出せないという方は、初心者でも講師がすごく丁寧に教えてくれるので、自信を持って受けてほしいと思います。

どこに向かってお金の準備をするのかがクリアに。 お金の管理や投資に対する敷居も下がりました。

口座が分散していて残高が把握できておらず、支出もどんぶり勘定できちんと管理できていませんでした。なので、一度整理して、預金の活用や教育資金の貯め方など、将来のお金の見通しを立てたいと思い参加。講師のレクチャーが非常にわかりやすく、お金の管理や投資に対する敷居が下がりました。どの様に投資の世界に踏み込んでいけるのかを、利害関係なく率直に示してもらえ、投資にシフトしていこう、できそうだと思えました。

講座は、単に投資・運用ではなくて、自分が大切にしていること、将来自分がどうなりたいという姿をクリアにし、自分のライフスタイル・ライフ設計と組み合わせ、投資をどこに向けていくのかを考える点がユニークでよかったです。

引っ越しを伴って転職するタイミングで受講。 年収交渉や生活の収支バランスについて講師からアドバイスをもらえました。

お金に関して漠然とした不安がありました。何となくお金に向き合わなければと思っていたタイミングで、ちょうどこの講座に出会い、今から準備できることをクリアにして、将来に備えたいと思いました。私はちょうど人生の転機、引っ越しを伴って転職するタイミングで講座を受け、年収交渉や生活費の見直し、収支バランスについて講師からアドバイスをもらえました。お金に対して進む方向がクリアになり、とても明るい気持ちになれました。また、自分で情報を集めても不安で踏み出せないでいましたが、講師と一緒に実際に投資を始めることにも成功。

人生のどこかのタイミングで、しっかりとお金に対する考え方を学ぶのは大切。お金について不安があるならぜひ一度やってみるのがおすすめです。

プライバシーポリシー
Copyright © 輝き続けるためにMUSTなマネーリテラシー講座 All Rights Reserved.